育成会とは
事業計画
育成会ニュース
国、県への要望
障がい者110番
機関誌「手をつなぐ」
「ぜんち共済」
活動報告
各種会議報告
委員会活動
家族支援プロジェクト
研修会&交流会報告
事業報告
Q&A
椎の実
入会の案内
連絡先
リンク集
〒500-8309
岐阜市都通2-2
市民福祉活動センター1F
TEL:058-253-8062
FAX:058-254-9210
第56回手をつなぐ育成会東海北陸大会・
岐阜
大会
第56回 手をつなぐ育成会東海北陸大会・岐阜大会
日 時:令和6年9月28日(土)
会 場:不二羽島文化センター
岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6丁目
大会スローガン:
「その時」共にできること
〜 今こそ見つめなおそう 仲間との絆 〜
岐阜県育成会参加者: 名
岐阜県育成会顕彰者:今回は対象者なし
主催
東海北陸手をつなぐ育成会協議会
(一社)岐阜県手をつなぐ育成会
(一社)富山県年をつなぐ育成会
(一財)三重県知的障害者育成会
(社福)名古屋年をつなぐ育成会
(公社)石川県手をつなぐ育成会
静岡県手をつなぐ育成会
愛知県手をつなぐ育成会
(特非)福井県手をつなぐ育成会、
【会場】
【アトラクション】
DVD上映 「わたしの町のきらり人」
〜個性豊かに活躍する仲間たち〜
【大会式典】
『手をつなぐ母の歌』
『開 会』
育成会代表者 ご来賓
『開会宣言』
前年度開催地代表
愛知県手をつなぐ育成会
『大会会長あいさつ』
東海北陸手をつなぐ育成会協議会会長
『大会実行委員長あいさつ』
(一社)岐阜県手をつなぐ育成会
『歓迎あいさつ』
羽島市長 松井 聡 様
『顕 彰』
感謝状・表彰状
東海北陸手をつなく育成会協議会会長
受賞の皆様
『来賓祝辞』
岐阜県知事(代理)
岐阜県手をつなぐ育成会顧問 武藤 容治 様
岐阜県手をつなぐ育成会顧問 野田 聖子 様(代理)
(一社)全国手をつなぐ育成会連合会顧問 久保 厚子 様
『大会決議文採択』
大会決議
本人決議
『閉会の辞』
【シンポジウム】
「災害時にできること」
【講 演】
厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部 障害福祉課
地域生活・発達障害支援室
発達障害施策調整官
山根 和史 氏
【現地報告】
石川県手をつなぐ育成会
会長
藤井 優 氏
【全育連の取り組み】
(一社)全国手をつなぐ育成会連合会
顧問
久保 厚子 氏
コーディネーター
東海北陸手をつなぐ育成会協議会
会長
小 出 隆 司 氏
司会進行
岐阜県手をつなぐ育成会
理事長
?ノ下 久美子 氏
【閉会の辞】
次年度開催地代表(一社)富山県年をつなぐ育成会
【本人大会会場】